ールしているように思う

自分への期待値を極力低く下げるように日々、周りにアピールしているように思う。
特に意識していないかも知れないが、ドジ脱力ばかりなので、周りも諦めているのだろう。
これは悲しいかというと、じつに楽ちんなのだPerfect Medical 好唔好

だが、銀行や携帯電話ショップや、自動支払機で払うショップなどで、一テンポの遅い反応のわたしに、スタッフの人は、目を釣り上げるか、大きな声でゆっくり話したり、いかにも高齢の人に対するような態度を取られると、不快になる。
「深く傷つく」と書こうかと思ったが、そう書くのは情けない。
テンポがほんの少し間延びしていると、その瞬間、理解の遅い高齢者枠に放り込まれる。
「あ、この人は、わかってない人!」と見なされる。
いたくプライドを傷つけられる。

元々、ピンと目から鼻に抜けるタイプではないのだが、おっとりは自分のキャラだと捉えていた。
が、高齢枠が加わると、自覚していないまま、他の大勢の高齢の人々と共に同時に弱者枠に放り込まれるイメージ助聽器比較
トロイのを自覚するか、テンポを上げてシャキシャキするか、だが、一番有能なピーク時の若い時でさえ、「大正時代のお姫様」と時代遅れレッテルを貼られていたのに、心身ともに歳相応分の老化を加える今は、ますます、まばたきもしないお姫様になっている。

しかし、無駄な抵抗はやめよう。
開き直るしかない。
65歳以上の高齢者にはワクチン優先だそうだが、65歳以上は高齢者なのかと思うと感無量である。
わたしは、あと数ヶ月で高齢者になる。
ちなみに、政治家はほぼ全員、高齢者だ。

そこで苦肉の策として、高齢者呼ばわりされるにはふさわしくない前期高齢者と、後期高齢者に行政では分けていたように思う。
65歳以上の人口に占める割合は、いったいどれぐらい?
65歳は、まだまだ働ける。
が、高齢者ということで、ひとくくりされる。
これからは、高齢者という自覚をじわじわ徐々に持っていこうと思う。
へんに傷つかないで、かわいいおばあちゃんになれば良いわけで。

しかし、銀行やお店の方、もうちょっと余裕をもって対応していただきたい。
無理かも知れないが。

とかなんとか、期待されずに、義務を最小限にして、ぼーっと遊びたい。
一人で遊べなくなったら、最近、どうしてるの?と気にかけてほしい、、、なんて言うとムシが良すぎか抽濕機乾衣

サボりすぎると、楽しみまで取り損ない溢れ落ちるから注意が必要だ。
他者と自分、お互いの微妙な力の加え方が要だ。
(タイミング、圧の強弱、持続状態、関わり具合、などなど、、、)